お知らせ
6/2 水の月の舞 浴衣会 プログラム
2024年2月14日ノルウェー公演
去る2月14日、ノルウェーのベルゲン大学に招待され、日本舞踊を舞ってきました。
一部、紹介の文章より
UiB の日本研究プログラムと協力して、グリーグ アカデミーは日本の舞踊、歌、音楽の夜にご招待します。
著作権写真:@Japonismo.com
今夜、グリーグアカデミーには、日本舞踊のアウトサイダーとして著名な藤間裕志朗氏が来訪し、シャマイザー(弦楽器)と琴(ロングシタール)を演奏するミュージシャンの榎田冬樹氏の伴奏で伝統舞踊を披露します。
さらに、グリーグアカデミーの学生やスタッフが、田中カレン、吉松隆、武満徹といった日本の作曲家による楽曲を演奏します。
さらに、日本人修士課程の学生である松岡マリナが率いる歌唱グループがこの機会に結成されます。
豊かで刺激的なカルチャーを持つファッションへようこそ!

甲辰の初舞、寿ぎ舞納めました。
たくさんの方にご来場いただき、感謝申し上げます。
次回は6月2日(日)を予定します。
【水の月の舞浴衣会】白金能楽堂にて
雨、川、海など水に因んだ舞の数々を楽しんでください。😊
2024年初舞会 🐉辰歳初春の舞能楽堂🐉 ※会場変更あり
💛平尾教室12周年アニバーサリー💛
おかげ様で裕志朗の会 平尾教室は12周年を迎えました。
わっしょい百万夏まつり2023🎇
猛暑の中ではございましたが、今年も元気に踊り切りました。いい夏になるかはこれで決まります!
来年は一緒にご参加されませんか?
▼今年のテーマは「あやめ売り」です^^
今年もわっしょい百万夏まつりに出場します!
今年のテーマは(菖蒲売り)です!
9名が参加してグランプリ獲得を目指します☆
🎋七夕月の舞舞い納めました
一人ひとり、七夕さまに願いを込めて 舞い納めました。
ご来場いただいた皆さま、お会いできて嬉しかったです。
皆んなの願いが届きますように🎋☆彡
今年もわっしょい百万踊りに参加します
七夕月の舞
七夕月の舞
浴衣を着てぜひお出かけください。
日時:2023年7月2日(日) 14:00開演(13:30開場)
会場:白金能楽堂
(福岡市中央区白金1-18-16-2F ※1Fにローソン)
特別出演:薩摩琵琶演奏 上川路龍聲
特別出演:薩摩琵琶演奏 上川路龍聲
セリビア舞台公演 2023年11月
2023年ジャパンウィーク セリビア舞台公演に出演決定しました。
1929年に建築された伝統ある「ロペ・デ・ベガ劇場」にて、日本舞踊を発表いたします。
2023年ジャパンウィーク:2023年11月18日〜24日

阿部恭子展
春の能楽堂🌸舞いました
3月5日 卯年 春舞 能楽堂
2023年3月5日 14時〜16時
白金能楽堂(福岡市中央区白金1-18-16-2F ※1Fにローソン)
🌸お祝儀 長唄七福神 江里篤志
🌸長唄 娘三番叟 中山紗代
🌸長唄 お猫道中 福村魁翔
🌸長唄 藤の花 筒井希泉
🌸端唄 春はうれしや 宮園美智子
🌸小唄 八重一重 亀珠美
🌸長唄 花見船 近藤ときゑ
🌸長唄 花童子 山崎衿里・福村愛・伊藤柚乃・前原優
🌸端唄 有明 田中由美子
🌸端唄 春風がそよそよ 真壁麻衣子
🌸大和楽 月とうさぎ 山田真紀
🌸大和楽 花 山川享平
🌸大和楽 麦笛 重光勇佑
🌸大和楽 狐 松本美希子
🌸小唄 播磨屋橋 手島示智
🌸端唄 伊予節 藤間邦麗
🌸小唄 手枕や夜桜 藤間八州絵
🌸清元 花がたみ 藤間裕志朗

初舞会の様子
おかげさまで2023年の初舞会を無事終えることが出来ました。
舞と音楽と歌と、裕志朗の会らしい初春です。
本年もよろしくお願い申し上げます🌸
Copyright© 2010- All Rights Reserved.