お知らせ - 日本舞踊教室 藤間流師範 藤間裕志朗(福岡・北九州・熊本)

日本舞踊 藤間流 藤間裕志朗
お問い合わせ

お知らせ

お知らせ活動履歴

夕陽と舞の集い フォトギャラリーを公開  

9月3日(土)に天草 下田温泉『望洋閣』で開催した「夕陽と舞の集い」。
フォトギャラリーでお楽しみください。
→フォトギャラリー その1
→フォトギャラリー その2

夕陽と舞の集い 2016 in 望洋閣  

来たる9月3日(土)、天草 下田温泉『望洋閣』にて「第2回 夕陽と舞の集い」を行います。
裕志朗の会と津軽三味線奏者 森永基木さん、書作家 中島千香子・美紀姉妹とのコラボレーションです。
ここからの夕陽は格別です!ぜひ皆さまもお出かけください。

→当日プログラムはコチラ   → 天草 下田温泉 望洋閣公式サイトはコチラ

Atacched File

↓ 当日プログラムはクリックするとPDFが開きます ↓
Atacched File

 

わっしょい百万夏まつり 2016年は優秀賞!  

Atacched File今年も「わっしょい百万夏祭り」ではしゃぎました。
干支でもあるお猿さんになってのパフォーマンス!
扇子と前身ごろに、書作家であり裕志朗の会のメンバーでもある中島千香子氏による書「わっしょい」「百万」を身につけ、私たちの思いを精一杯踊りとともに伝えました。

今年は「優秀賞」をいただきました。ありがとうございます!

赤ちゃんからお年寄りまで街に繰り出すこの祭りに出れることを誇りに思います。
北九州は熱い!
「燃えろみんなの北九州 踊り明かそう ワッショイ! ワッショイ!…」

この歌詞のごとく、来年も踊ります!

 

Atacched FileAtacched File

Atacched FileAtacched File

Atacched FileAtacched File

Atacched FileAtacched File

端唄・小唄の会 盛況となりました!  

去る 7月23日、イタリアンレストラン「ドムス」で裕志朗の会 夏の恒例 浴衣会を開催しました。
浴衣を着て、端唄・小唄をそれぞれ披露します。

今年は、福岡大学応援団の演舞に始まり、指揮者でバイオリニストの木村厚太郎さんと作曲家でピアニストの川崎美香さんの演奏、そしてサックスプレーヤーの井上高志さんの演奏で楽しむ時間をつくりました。そして、中島千香子・美紀姉妹の書作パフォーマンスの後、それをバックに裕志朗の舞「竹に雀」。

それぞれが見事に融合し、夏のアートを楽しんでいただけたと思います。ラストは、木村厚太郎さんと川崎美香さんの生演奏で彼らのオリジナル曲「クローバー」とイタリアのカンツォーネ「オー・ソレ・ミオ」を踊りました。すると、イタリア在住のボイスアーティスト 相川陽介さんの声で「オー・ソレ・ミオ」が聴こえてくるではないですか。

最後まで感動と奇跡の連続でした。ご来場いただいた皆さま、楽しい時間を一緒にありがとうございました!

Atacched File

Atacched FileAtacched File

avanti出版「私のStory」に記事掲載  

Atacched File働く女性を応援するメディア『アヴァンティ』が出版した
「福岡の女性起業家たちに聞いた 私のStory」に記事が掲載されました。

「行儀を大切にする日舞は、世界中の人たちの憧れの的 / 藤間裕志朗」
私のメッセージをぜひお読みください。

※クリックするとPDFファイルが開きます

Atacched File

秋のスケジュール更新  

秋のスケジュールを更新しました。
韓国、イタリアと今年も海外公演へ出かけます!

この夏の浴衣会
福岡(ドムス)・小倉(マックスオーディオ)・天草(望洋閣)
にもぜひお越しくださいね!

→ 最新スケジュールはこちら

7/23(土)ドムス 端唄・小唄の会 プログラム決定!  

お待たせいたしました。
7/23(土)ドムス 端唄・小唄の会 プログラム決定したので発表します!

盛りだくさんですよ!ご来場を心よりお待ち申し上げます。

Atacched File

6月から浴衣を着ましょ♪  

添付画像

日舞のお稽古で言葉を覚え、仕草を身につけましょう!

日本舞踊 藤間裕志朗の会
 浴衣があれば大丈夫!
 一人ひとり丁寧に教える個人レッスン。予約制、振り替え可能です。
 【小倉教室,平尾教室,天草教室,嬉野教室】→教室のご案内はこちら!

*見学歓迎! 7月23日に開催する浴衣パーティにもぜひお越しください。

Atacched File


7/23(土)裕志朗の会 ゆかたでおんど  

添付画像

今年もやります!『裕志朗の会 ゆかたでおんど』
ドレスコードはもちろん”浴衣”。ぜひお出かけくださいね。

2016年7月23日(土)
17:00〜 Reception
18:00〜 Dance performance
20:30〜 After party Domus Focacciabar

会場:Domus Tokirikyu(ドムス季離宮)
福岡市中央区今泉1丁目18−25
TEL 092-791-5130

*チケットのご購入はDomus(上記TEL)か裕志朗の会まで

Atacched File


「グローバルギャザリング」のご報告  

韓国釜山で行われた【グローバルギャザリング】、素晴らしい国際交流舞台でわっしょい百万踊り【燃えろみんなの北九州】を披露しました💖海外の人達と沢山交流してグローバルな視点に立てました✨✨✨✨✨来年はみんなで参加しよう🌹

Atacched FileAtacched File

Atacched FileAtacched File


5/21 釜山「グローバルギャザリング」に出演  

5月21日15時〜釜山にて【燃えろみんなの北九州】を披露します!
「グローバルギャザリング」というフェスティバルです。

Atacched FileAtacched File


百万踊りに参加しよう!  

今年もやってきます!『わっしょい百万夏まつり』
百万踊りに参加しませんか?
みんなで楽しく講習しますよ!

Atacched File


スケジュール更新  

スケジュールを更新しました → 詳しくはこちら

〜百万踊り講習会〜
6月16日☆的場池体育館18時~19時30分
6月27日☆商工貿易会館18時~19時30分
7月5日☆北九州総合体育館18時~19時30分
7月19日☆小倉北体育館18時~20時30分

〜裕志朗の会のお楽しみ〜
ドムス浴衣パーティ 7月23日17時~20時
望洋閣夕陽の浴衣会 9月3日17時30分~20時30分

和多屋別荘 箱庭の芸術祭 ご来場ありがとうござました  

桜の蕾もほころぶ春となりました。
嬉野温泉 和多屋別荘の「箱庭の芸術祭」にはたくさんの方にご来場いただき誠にありがとうございました。
和多屋別荘の敷地を舞台に、日本伝統文化の発展を目的とした「箱庭の芸術祭」が定着してきたのを肌で感じます。
出演:森永 基木(三味線)、みやざき 都(箏)、重 綺南(箏)、小路永 こずえ(十七弦箏)、藤舎 元生(笛)、望月 太津乃(囃子)、藤間裕志朗(日本舞踊)
→フォトギャラリーはこちら

Atacched FileAtacched File

Atacched FileAtacched File


フォトギャラリー更新  

フォトギャラリーに初舞の会の写真を追加しました。
→2016年初舞の会
→和多屋別荘 箱庭の芸術祭2016年春

Copyright© 2010- All Rights Reserved.